【施工レポート】外壁塗装前の高圧洗浄を行いました!
こんにちは!
今回は、津市のS様邸で、外壁塗装前の高圧洗浄作業を行いました。
外壁塗装というと、ついつい「塗る作業」ばかりに注目が集まりがちですが、実は洗浄作業がとても大事なんです!
■ 高圧洗浄とは?
高圧洗浄とは、専用の機械を使って外壁や屋根の汚れ・コケ・カビ・古い塗膜などを強力な水圧で洗い流す作業です。
この工程をしっかり行わないと、せっかく塗った塗料が早く剥がれてしまう原因にもなります。長持ちする塗装のためには、見えないところでの下準備がとても重要なんです!
■ 今回の作業風景
▼こちらが実際の作業中の写真です。
水しぶきがかなり飛ぶため、周囲のお宅や車などにはしっかり養生してから作業を行っています。近隣の皆様にもご迷惑がかからないよう、気をつけて進めています!
■高圧洗浄のメリット
外壁塗装の前に行う高圧洗浄には、こんな良いことがあります。
-
汚れ・カビ・コケをしっかり落とせる
-
塗料の密着が良くなり、長持ちにつながる
-
家全体がスッキリして清潔に見える
「汚れた紙に絵を描くより、真っ白な紙に描いた方がキレイに残る」そんなイメージです。
■高圧洗浄の流れ
「実際にどんな風に進むの?」と気になる方のために、簡単に流れをご紹介します。
-
足場とメッシュシートを設置
-
高圧洗浄スタート!(外壁・屋根をしっかり洗浄)
-
細かい部分も丁寧に洗浄(ベランダ床・雨どいなど)
-
しっかり乾燥(丸一日ほどかけて完全に乾かす)
-
養生(塗装のための準備)
この順番を守ることで、塗装の品質がぐっと上がります。
■よくある質問(FAQ)
Q1. 高圧洗浄ってどれくらい時間がかかりますか?
A. 建物の大きさにもよりますが、半日〜1日程度で終わります。音や水しぶきが出ますが、しっかり養生して作業しますので安心です。
Q2. 高圧洗浄はどのくらいの水圧で行うのですか?
A. 家庭用よりも強力な水圧を使いますが、外壁や屋根を傷めないように調整しながら作業します。場所によって水圧を変え、安全に洗浄を行っています。
Q3. 近所に迷惑はかかりませんか?
A. 作業中は水しぶきや音が発生しますが、事前にしっかり養生を行い、必要があれば近隣の方へご挨拶もいたします。できる限りご負担を減らせるように配慮しています。
■ まとめ
まずはキレイに汚れを取りましょう!!
塗装工事は「塗る前の準備」で品質が決まると言っても過言ではありません。
目に見えない部分の丁寧な作業を大切にしています。これからも安心・信頼の施工をお届けしてまいります!
外壁や屋根の塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談くださいね!
外壁や屋根の塗装、どこから始めればいいか分からない…という方もご安心ください!
まずは無料で現場調査・お見積りをいたします。
ほんのちょっと気になるだけでも大丈夫です。
お気軽にクリックして、私たちにご相談ください😊
戸建て住宅はもちろん、アパートや工場、店舗など、さまざまな建物にご対応しております。
無料のお見積もり・劣化診断・カラーシミュレーションもご用意。
「塗装したいけど、何から始めればいいの?」という方も、安心してご相談ください!
お問い合わせはHPもしくは、フリーダイヤル☎(0120-928-463)へ。
大切な建物を守るお手伝いをいたします。
三重県津市の外壁塗装・屋根塗装はこちら