146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

津市の方必見!外壁塗装で使用される油性塗料の特徴と注意点

津市の方必見!外壁塗装で使用される油性塗料の特徴と注意点

外壁や屋根を塗る塗料には、希釈剤が混ざっています。この希釈剤は「水」もしくは「シンナー」の2つに分かれています。今回は希釈剤として「シンナー」を使用する「油性塗料」についてお話しようと思います。

 

【油性塗料】

有機溶剤が含まれる油性塗料の1番の特徴は「耐久性」になります。強靭な塗膜を作り出してくれて、塗料の乾燥も短くて済みます。紫外線や雨にも強いため、水性塗料と比べると耐用年数が長く、長期間外壁や屋根を守ってくれます。また、油性塗料には、艶感があり、外壁を美しくしてくれます。密着性にも優れており、水性塗料では塗りにくい金属部分の塗装にも向いています。

 

  • 注意点

皆さんはシンナーの臭いがどんなものか想像がつきますよね。あの独特な臭いが油性塗料の1番のデメリットになります。そのため、周囲への配慮が欠かせません。また、人体に影響を与えてしまう可能性があるため、室内塗装には使用できません。ただ、近年では、「弱溶剤塗料」といって、刺激の少ない油性塗料も販売されています。

 

  • まとめ

油性塗料は耐久性が高く、長期間美観を維持してくれます。その分、金額は水性塗料より高額になる場合があります。少しでもコストカットをしたい方は水性塗料の方がいいかもしれません。ただ、長い目で見れば、金額が高くてもメンテナンス回数が減らせるので、耐久性重視の方は油性塗料をおすすめします。

 

私たちは皆様の様々なお悩みにご対応させていただきます。
津市・松阪市・伊賀市・名張市・伊勢市の外壁塗装や屋根塗装、防水工事は当店へ。
高品質な外壁塗装を低価格でご提案いたします。まずは無料見積りをお気軽にご依頼ください。